
とりくわといいと
おかしおくでないといじめるど
Y4歳女児
ハロウィンの時にこの旗を振るといいと、おもむろにいただきましたので、私にこの絵の公開権利あり。RL内輪のみへのご紹介。
ね!
what time is it now を掘った芋🥔いじるな!と言えと日本🇯🇵に届けてくださったアノジョン万次郎さん。そのジョン万次郎さんの耳は子ども達の中にあるのです。
日本人には難しいと言われているRとLの発音、言うタイミング、誰が言うのか?言われたらどう答えるのか、昔、留学生がハロウィンの時に米国🇺🇸で傷ましい事件に巻き込まれたがアレはこの言葉だったか?何だったか?いろいろいろいろ考えて詰まる大人を横目に、訳すことなく日本語英語自国の文化他国の文化、わたしのあなたのと分けることもなく、SO WHAT?!だから何よ!何なのよ!
と、いう感じで子ども達は自分のものにしている様です。
理由はただひとつ☝️
だって、なんだかたのしい〜
「トリックオアトリート」trick or treat?
日本🇯🇵でもあっという間に10月の子ども達の間で聞かれる言葉になりました。
とりくわといいと 鳥🦉鍬問い意図
何かステキなものをちょうだい!さもないとイタズラしちゃうぞー
稔り豊かな2023年10月最後の週末を、楽しくお過ごしください👻🎃ハッピーハロウィン🎃👻

みんなでおもやすよ
の真意を確認するのを忘れた!気になる〜
Yorumlar