福岡にきています。
最近、なぜか気になっていた宗像大社に初参詣。
宗像三女神がおりたったとされる場所が、祀られています。
身心が清められたかんじがします。
むなかた、って、なんで、
むなかた、なのかな?
て思ってました。
像は、かたどる。
象とも書きますが、
易でもよくでてくる。
なにかをシンボライズしたり、
あらわすこと。
じゃあ、宗は?
仏教なんかで、〇〇宗とある。
教えとか。
正宗は中国語だと、ホンモノを指す。
日本だと、生みの親みたいな意味も。
誕生とか
ホンモノのこととか、
そういうことを
かたどって、
おしえてくれてる。
三女神は、
なにかを、おしえてくれている。
タクシーの、おじさんが、
絶対いくべきといっていた
高宮という聖域で
不思議体験しました。
これは体感なので、
まだ、その意味は
閃いてませんが、
この旅で、また何かを
気付かされるのでしょう。
私の父方が宗方に近いところにご縁があるので、懐かしくなりました!