top of page

弘法大師 空海の生誕日!(6/15)

執筆者の写真: 田中重光田中重光

更新日:2023年6月15日

今週は 弘法大師 生誕1250周年 ということで お送りしております。


本日 6月15日は


弘法大師 空海の生誕日!

ということで色々なところでそういった

催し物が行われてると思います。


弘法大師の生まれたと言われている

善通寺では瞬目大師 というものが

御開帳されているということでございます。


秘仏もご開帳も秋にあるとのこと。





先日 東京の方でも善通寺のこういった

展示 イベントがありました。

「空海とわのいのり」


1250周年 ということで

私も 4月に高野山の方に行ってまいりました!


その時に 奥の院の方でこのようなお札を見つけてきました。

これは 「弘法大師御影高野山奥之院」と書かれています。



弘法大師と「木」ということで。

裏には「総本山金剛峯寺 高野霊木」と書かれています。


このお札、真ん中の方 よく見ると

梵字が書いてあります。


これは何の梵字??



と思い調べてみましたら、



これは。

なんと「弥勒菩薩」の梵字ということでした。


弥勒菩薩


真言(マントラ)は

オンマイトレーヤソワカ

あるいは

オンバイタレーヤ ソワカ

と言います。

梵字の読み方は「ユ」。


弥勒菩薩とは、

釈尊から予言されて、その寿が尽きる

56億7000万年の後に

再び 人間の娑婆世界に 下生し、

釈迦の教化に漏れた衆生を救済することを

本誓とする未来仏です。


弘法大師空海が高野山の奥之院に入定させられた時の

ご遺告にも

「吾閉目の後は必ず兜率天(※)に往生し、

 弥勒慈尊の御前に仕え、

 50億年余の後、

 必ず慈尊と共に下生せん」

と述べられたと伝えられています。


(※)兜率天(とそつてん)は天界の一つ。


弥勒菩薩は、

何を我々におしえてくれるのか。 わたしたちが、なにに気づくべきなのか。

弥勒つながりで、私も関わっている

「おしえない学校PJ」のエンディングテーマ

弥勒世果報 (みるくゆがふ)




 
 
 

最新記事

すべて表示

本日11.30amテレビ📺の前にいらしてください^_^

本日NHKで取り上げられることになりました インクルーシブダンス「のはらハみどり」が本日NHKで取り上げられます。お昼前、テレビご覧になれる方是非チェックしてください! 地元横浜でのダンスシーンや仲間たちのフランスでの活動の様子が、9/24(火)...

祈りの森イベント告知

【渡具知綾子Presentsスペシャルコラボイベント開催のお知らせ】
 手相鑑定士 高橋英樹先生と四半的ノ会 三橋廉央先生(弓道)のスペシャルコラボイベントを、祈りの森、風でおこないます!
 「自分を射抜き、未来を観抜く」
沖縄の神々が宿る自然のエネルギーに満ちた祈りの森、...

自己紹介冊子、更新しませんか?

長月9月も後半に入りますね 中秋の名月、いざよいの月、そして彼岸花満開で迎えるお彼岸と続きます 今年もリソースライブラリを更新していただける方々、ありがとうございます 乳幼児教育、保育との接点見い出しながら ご一緒に歩みすすめられることに感謝致します🌾🌕🙏🤗🌕🌾...

Comments


© 2022 by Resource Library

登録者様へ 個人情報の取り扱いについて  Learn More

お問合せ info@rlibrary.online

  • White Instagram Icon
  • White Yelp Icon
  • White Pinterest Icon
  • White Facebook Icon
bottom of page