探究いろいろ
- 山口靖代
- 2023年12月11日
- 読了時間: 2分
おはようございます
今日もお読みいただき、リソースライブリのこと、教育、保育のこと、心に留めていただけることに感謝しています
山口靖代です
新しい暦が届き、最後の1枚となった2023年のカレンダーの次にセットしました 厚みが圧!となり少しだけ私の年末アクションが加速された気がしています
グレゴリオ暦に躍らされ、ゴミ捨ての曜日とともになんだかせわしない日々なのですが、
お月様の13の暦、四季のないジャングルでの時の流れ方、子ども達の節目のない成長の仕方、宇宙の悠久な流れ、様々に刻まれるリズムを感じることで、自分のテンポを捉えていける気が致しました
探究いろいろ進んでおります
N園 菌の探究、大人が暴走⁈
子ども達の興味関心の深まりとともに、大人の学びも深まっている園があります キノコの菌に着目されている園の方が、リソースライブリに登録いただいているはるかさんにご紹介いただき、年明けにキノコ🍄農家さんを訪ねます!
F園 通常の幼稚園は20日頃から冬季休園になりますが、延長保育は年末年始の数日除きオープンされています
大人の都合とは別に子どもたちの学びは区切りなく流れています!身体の探究、僕達がアクションしたい地球🌏を元気にする行動の模索とトライ&エラー、学びと実践は進んでいます。
C園 食べ物が体内で辿る旅に注目していました 自分が食べ物になりきり、身体をイメージした空想の世界であそんでいます
S園 地域社会で働く人たちとそのお仕事の内容に関心が集まっておりました
また報告させていただきます🤗✨
Comments