沖縄で教えない学校を創ろうとされているプロジェクトが、リソースライブラリー言い出しっぺのひとりでもあるいぬかい良成氏、こちらのブログでも大活躍!易経とAIのことなら彼に聞け!の田中重光氏、他沖縄現地の方々も含め丁寧な対話重ねながらすすめられています。その一環で沖縄リトリートを10月20日から22日迄共催させていただくことになりました。
教育関係者のみならず未来や未来の教育に御関心お持ちでしたらどなたでも大歓迎。新たな時代は皆様の知恵と愛とで教育もコミュニティも練り上げていく面白さが不可欠と、考えています。ご検討ください。ご一緒に秋の沖縄に跳び2023年とんとんスイスイ結び締めくくりましょう〜
「奇跡の森とダイアローグ」〜「100人の村と100の言葉」〜「中野裕弓」さんと「おしえない学校PJ」「やなぎ教育グループ」の奏でる沖縄!特別リトリートへのお誘い
イベント詳細
奇跡の森とダイアログ~100人の村と100の言葉~
新たな時代を開き、深い自己を引き出し、地球と調和する。「おしえない学校PJ」と「やなぎ教育グループ」の共催で、沖縄県北部に位置する「世界自然遺産」にも選ばれた「奇跡の森」で、その旅を共有するリトリートを開催いたします。
日時:2023年10月20日(金)13:00〜10月22日(日)12:30までの3日間
参加費: 110,000円(税込) / 9月末日までは早割り88,000円(税込)
含まれる内容:
●部屋数限定(先着順)「ホルトの木」宿泊 男女別相部屋
*個室ご希望の方はご相談ください。
●3日間のプログラム参加費+2回のオンライン対話の会
●2泊3日の宿泊代金(男女別相部屋)
●朝食2回、夕食2回(食事の配慮を要する場合お知らせください)
●2日目の「奇跡の森」ネイチャーガイド費
●ホテルから「奇跡の森」への移動費
持ち物(森の探索コースの方)
・長袖・長ズボン
・ハイカットシューズ
・虫よけ・雨具・日焼け止め等
特別ゲストとして「世界がもし100人の村だったら」を最初に日本に紹介したメール初版原本翻訳者であり、多角的な視野を持つ中野裕弓さんをお迎えします。
【中野裕弓】プロフィール
ソーシャルファシリテーター / 人事コンサルタント
【いぬかい良成(Charlie)】
学校法人SEiRYO学園・理事長 / おしえない学校PJ・主宰 / 米国NLP協会・トレーナー / 日本PBL研究所・理事
セブンジェネレーションズ・理事など
本リトリートでは以下のようなプログラムを予定しています:
1.「奇跡の森」の探索:美しい森林と共に過ごす時間を通じて、自然の中でのリフレッシュを体験します。
2.「中野裕弓」さんと「いぬかい良成(Charlie)」による特別座学〜新たな視点と深い自己を引き出す対話を体験します。
3.屋外BBQと焚き火を囲む対話の時間:美味しい食事と温かい火を囲みながら、参加者の仲間たちと一緒に深いつながりを築きます。
4.リトリート開始前後にオンラインでの顔合わせ会とリフレクション会が含まれます。この機会を活用していただき、参加者同士のつながりを深め、日常を外した日々を振り返る時間を持つことができます。
*天候等の理由により、プログラム内容は変更される場合がございます。
「奇跡の森とダイアログ」〜100人の村と100の言葉
このリトリートは、それら全てを体験できる場です。新たな視点を得るとともに、地球との深いつながりを体験する旅へ。...
●10月5日木曜日 20.00から21.00 オリエンテーション
●12月6日水曜日 20.00から21.00 リフレクション
🐒両日ともオンライン開催になります🐒
Comentarios